2011年11月20日日曜日

MARNI

http://www.marni.com/experience/marni/en/library/video.asp?tskay=050D2086



2011年11月14日月曜日

GREGORY BARSAMIAN

at ICC
http://www.gregorybarsamian.com/
http://gregorybarsamian.com/SlowConnection/media/start.html

2011年11月12日土曜日

super google!! wow

museum art project by google


high lineBusiness Photos from Google



bookstore in manhattan by Business Photos from Google also...
UPPER SIDE
・The Corner Bookstore (On 93rd St. near Madison Av.)
http://g.co/maps/7a3qt
・Logos Book Store (On York Av. Bet 83-84 St.)
http://g.co/maps/xjwf7
Archivia Books (On Lex. Av. Bet 71-72 St.)
http://g.co/maps/k9wfe
・Westsider Rare and Used Books (On Broadway Bet. 80-81 St.)
http://goo.gl/cR2MW

MIDTOWN
・Argosy Book Store (On 59rd St. bet. Park -Lex. Av.)
http://goo.gl/dUZ0x
・Bauman Rare Books (On Madison Av. bet. 54-55 St.)
http://g.co/maps/fvu7a
・Bar and Books (On 1st Av. bet 49-50 St.)
http://g.co/maps/swegx
・The Drama Book Shop (On 40th St. bet. 7-8 Av.)
http://g.co/maps/k9s2m
・Complete Traveller Antiquarian Bookstore (35th & Madison Av)
http://g.co/maps/u442w

DOWNTOWN
・Printed Matter (On 10th Av. bet. 21st-22nd St.)
http://goo.gl/IKlhk
・Left Bank Books (On 8th Av. bet. Jane-12th St.)
http://goo.gl/yFrEC
・St. Mark's Bookshop (3rd Ave & 10th St)
http://goo.gl/Pj3b8
・Dashwood Books (On 2nd St. bet. Lafayette-Bowery St)
http://g.co/maps/tkgbw

list from nyliberty.exblog.jp

2011年11月11日金曜日

The Most Beautiful Bookstore in the world no.2



El Ateneo Grand Splendid
1860 Santa Fe Av., Barrio Norte, Buenos Aires

The Most Beautiful Bookstore in the world



Selexyz Dominicanen
Dominikanerkerkstraat 1, 6211 CZ Maastricht Holland オランダ
http://www.selexyz.nl

apple

Poseidon Undersea Resort


fiji

The Village Cave Hotel


Türkiye

2011年10月20日木曜日

...

進んでいるのがわかる
スーパーゆっくりに
時に瞬時に
点が結ばれる瞬間が確実にある


私の中の最大の敵はプライドで
それをひとつひとつ捨てていくごとに、進んでいる
弱い自分とうまくつき合っていかなきゃ



夢がある
そのために、努力しなきゃいけないことがある


自分と最大に向き合わせてくれた人のために

気づかせてくれた人がいる
運命と
使命と
役割と
エゴについて


今日
お母さんが、本を書きたいと言っていた
直木賞をとるって


あたしは、本当にとってしまうんだろうと思った
内容も何も聞いていないけど

お父さんと、たくさん話ができるようになった
今日は、解決できない事は必ず相談しなさいと言った


私はそんな両親の元に生まれた

私には私の役割と使命がある
大好きな人がたくさんいる

2011年10月17日月曜日

Contrex

2011年10月13日木曜日

Marcel Duchamp, 1887 - 1968


1919
ラジョコンダ

2011年10月10日月曜日

Dale Chihuly デイル・チフリー


glass sculptor @ V&A musium

Julian Schnabel

Lola+Julian Schnabel






MOVIE
Basquiat (1996) Before Night Falls (2000) The Diving Bell and the Butterfly (2007) Lou Reed's Berlin (2007) Miral (2010)

2011年10月6日木曜日

thank you so much


RIP

Valentino  2012ss
















Tina Modotti and Georgia O’Keeffe

2011年10月4日火曜日

Jean Cocteau



1889-1963

Shaun Tan


http://www.shauntan.net/

Adolphe Mouron Cassandre


1901 - 1968

2011年10月2日日曜日

Kafka

limits of control



2009
Paz de la Huerta

竹内西鳳

ねこちゃん

1864- 1942

2011年9月26日月曜日

敵はただひとり

愛すべき己ただ一人

I love you too much

この身を捧げて
とどめておけるなら
是非そうしよう
あなたはそれを望まない
わたしは愛すすべを知らない

2011年9月23日金曜日

宮沢賢治/夢の島から 『わたくしという現象』『じめん』



演出: ロメオ・カステルッチ 飴屋法水

わたくしという現象
わたくしという現象は
仮定された有機交流電燈の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといっしょに
せわしくせわしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い照明です
(ひかりはたもち、その電燈は失われ)
(後略)

宮沢賢治「春と修羅」より

大観覧車



@Wien Praterstern
1897年完成原人する世界最古の動力式観覧車
30番のワゴンでは食事ができる!行きたい乗りたい
http://www.wien.info/ja/sightseeing/prater/giant-ferris-wheel

Walking in town means understanding the era

街を歩くことは、時代を読むこと

東山 魁夷



1908年- 1999

その緊張感を緩めてはいけない

速水 御舟

ぼたんちゃん

1894年- 1935

奥村土牛

うさちゃん

1889 - 1990

panem et circenses

... iam pridem, ex quo suffragia nulli
uendimus, effudit curas; nam qui dabat olim
imperium, fasces, legiones, omnia, nunc se
continet atque duas tantum res anxius optat,
panem et circenses...

・・・我々民衆は、投票権を失って票の売買ができなくなって以来、
国政に対する関心を失って久しい。
かつては政治と軍事の全てにおいて権威の源泉だった民衆は、
今では一心不乱に、専ら二つのものだけを熱心に求めるようになっている―
すなわちパンと見世物を・・・

— ユウェナリス『風刺詩集』第10篇77-81行 from Wiki

Happy Prada! 2012 ss